Quantcast
Channel: 主婦による防災グッズ・非常食の備蓄 プチ・プレッパーの防災ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

かがくるBOOK 地震のサバイバル

$
0
0


先日やっとランドセルを購入しまして、その時売り場の横に子供向けのサバイバル漫画が売っていたので思わず購入。


かがくるBOOKの『地震のサバイバル』は数あるシリーズの中の1冊です。


他には『異常気象のサバイバル』や『台風のサバイバル』『火事のサバイバル』などとーーってもたくさんの種類がありまして、どれも気になっちゃいます。




地震の前兆から始まり、その後地震が発生したその時、登場人物3人がどのように生き残っていくか、オールカラーで読むことができます。


約200ページありますが、漢字には『入る』といった簡単な漢字にもふりがながふってありますので、5歳さんは音読しながらゆっくり読んでいます。




各章の最後は科学知識のページになっているので、地震についてだけでなく勉強になります。
例えば海陸風についてや波のメカニズムについてなど。


防災への関心が私ほど高くない旦那さんも、夕ごはん前などにちょこちょこ読んでいるようです。


この本とは全く関係がありませんが、最近5歳さんが使い終わったプリントで箱を折っています。




何に使うのか聞いたところ、我が家のヨーキーのご飯皿にするとのこと。


大きな地震で断水したら、お皿が洗えないからという理由が、さすがプレッパーさんだわねと微笑ましく笑えました。


子供も楽しく防災活動が出来るのですね。


いざという時のカリカリフード用に使わせて貰おうと思います。

























Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

Latest Images

Trending Articles