Quantcast
Channel: 主婦による防災グッズ・非常食の備蓄 プチ・プレッパーの防災ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

また今年も大雨による被害

$
0
0
広島の土砂災害、鬼怒川の氾濫を思い出します。


日本の異常気象はもはや『異常』ではなく
時期によって高確率であり得る事態なのかも知れません。


この大雨の中、車で走行中に流されてしまった方がいるようです。
中には子供が流されているという通報もあったとか。
家が流されたり、崖崩れが起きていたり…


今は被害の出ていない地域の方、
遠く離れた県に住んでいる方、
自身の自宅を含め普段の行動範囲の地域のハザードマップを
落ち着いて確認できる時間的余裕があるならば
調べて置いて損はないと思います。


想像している安全とは異なるかも知れません。
地震には強くても、他の面では弱いかも知れませんよね。


どんな災害が考えられるか、
自身を取り巻く条件を知ることなく
対策なんて立てられるはずはありません。


少しの注意や少しの工夫、あるいは今までは知らなかった知識で
避けることのできたはずの被害
というのもあるかも知れません。


病気や怪我も同様ですよね。


あの時、過信していなければと
後悔するような日が来ないことを願うばかりです。


今まさに、不安な時間を過ごしている方に
1秒でも早く安心出来る時間が戻ってきますように。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

Trending Articles