Quantcast
Channel: 主婦による防災グッズ・非常食の備蓄 プチ・プレッパーの防災ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

レトルト はごろもフーズ おかずで健康 ひじきの炒め煮 切り干し大根 五目煮

$
0
0



今回はちょっと前に撮った商品について
書きたいと思います。


最近スーパーなどでよく見かけるこの青いパッケージ。
「おかずで健康」というシリーズで
和風のお惣菜が現在10種類も並んでいます。
人気があるのでしょうね‼︎


非常食として販売されているわけではないのですが
賞味期限がなんと1年半(18ヶ月)もあるんですよ。


これで我が家の口に合えば万々歳だわーと
期待して当時購入しました。





私は普段食べない物を非常食として購入する時に大事にしている事は
常温保存で最低でも半年〜1年は保つことと
家族の口に合うこと。


そして、これは出来ればの話ですが
塩分控えめで栄養がちゃんと摂れたら最高だなと思っています。


塩分の目安は、大人は1日7g。
ところが、私の大好きなラーメンって
1食で7g超えちゃったりするんですよね(涙)


非常食にもラーメンを備蓄していますが
そればかりでは腎臓がやられちゃいますので
アッサリした食事も必要です。





15cmのお皿にそれぞれを盛り付けるとこんな感じ。
今回は常温のままで試食します。
まずはひじきの炒め煮から。


うん、コンビニのお弁当に入っていそうな味付け。
カツオ出汁がしっかり効いていますね。
はごろもフーズといえばシーチキンだからでしょうか
マグロフレークも入っているようです。
大豆も程よい量が入っていて美味しくいただけました。


次に、切り干し大根をいただきます。
今度はすぐに昆布出汁を感じます。
切り干し大根は普段からよく自分で作って食べるので
やっぱりその味とは違うのが気になりました。
普段は切り干し大根を作る時に昆布出汁を使っていないからか
食べ慣れない味だなぁと感じました。


最後に五目煮をいただきます。
副菜にしても少量なので、食の細い方や
ちょっとつまむには良い量ですね。
切り干し大根との出汁の差はあまり感じませんでしたので
分量の配分が似ているのかな⁇
あと、厚揚げがさつま揚げの様に感じました。
この厚揚げの感じは結構好きです。これだけ食べたい(笑)
こんにゃくなど各具材が小さいので
子供や年配の方も食べやすそうで良いですね。


3種類食べ終わった結果、
ひじきの炒め煮は目の前にあれば食べるけれど
他の2つは残念ながら好みではありませんでしたー。


お惣菜って家庭の味ですから
好みに合えばとても良い非常食になると思います。


そして、非常食を購入する時に注意する事は
自分の好みに合わない商品かもしれないので
食べたことのない商品を
1度にたくさん購入するのは避けた方が良いですね。


いざとなって食べた時にお口に合わないと、
残すのも勿体無いから無理して食べる事になって
それが何食も続くと精神的に辛いです。
私はこれからも美味しい非常食を探しながら備蓄していこうと思います。


お気に入り度 ★★☆☆☆


















Viewing all articles
Browse latest Browse all 434

Trending Articles