今日はホームベーカリーで食パンを1斤焼きました。
ご飯派の私にとっても、焼き上がる前の良い香りはなんとも言えない幸せな気持ちに。
そんなわけで、おやつは焼き立てパンにしました。
外側はカリカリ、中はしっとり。
子供たちも何も付けずにパクパクと食べていました。
久し振りのホームベーカリーのパンですが、やっぱり安心して食べられるので、気持ちも軽くなりますね。
Z会のワークでひらがなを少し覚えたので、昨年のハロウィンで余っていた風船を使って文字ゲームをしてみました。
「く、つ。持ってきてくださーい!」
とオーダーすると、習いたてのひらがな12文字から選んで持ってきてくれます。
正解したら、私が風船サーブ‼︎
キャーキャー言いながら、手を上へ伸ばして風船を捕まえます。
い、こ
し、つ
は形が似ていますが、風船なので文字の上下左右が分かりやすく良かったです。
風船がたくさん降ってくると、Eテレの「おかあさんといっしょ」のエンディングを思い出します。
いつの時代も子供は風船が好きですね。
7歳さんはというと、桜の花びらに見立てて千切ったティッシュペーパーを
ビニール袋いっぱいに詰めて私のところへ持ってきて
「高いところから降らせて〜」
とねだってきましたので、本気で振り撒きました(笑)
全然遠くへ飛ばないので、もっと勢いよく撒いて広く降らせて欲しいとリクエスト。
…これ以上は無理です。
今思えば、ドライヤーの冷風でも使えば良かったかな。
後片付けは、もちろん子供達。
自宅避難生活55日目。
今日も我が家は平和でした。
体調も万全です。
ただただ日常に感謝です。
さて、いよいよ全国で緊急事態宣言となりましたね。
ネガティブな情報ばかりなので、最近はあまりテレビのコロナ情報を見なくなりました。
これも一種のコロナ疲れでしょうか。
今の我が家の状況では、無理して情報を受け取り続ける必要はないので、ネットで情報を選んで見ることにしています。
今がネットのある時代で良かったと、心の底から思います。
映画など動画もレンタルショップへ行かずに見られますものね。
ゲームだって、テレビ画面を占領せずにスマホやタブレットで出来てしまう…
私の子供時代に、このコロナが発生していたら大人も子供も苦痛度合いが全く違っていたと思います。
ネット社会の善し悪しはあるのでしょうが、今現在はインターネット様様です、本当。
しかし明日はアナログに、土いじり予定です。
ベランダ菜園用の土がたっぷり届いたので、お野菜作りに挑戦してみます‼︎
あ、過去にも何度か挑戦したのですが全滅させたほどセンスがありません…
自宅避難生活の為にもなんとか成功させたいので、今年もチャレンジすることにしました。
防災力アップを目指して、食糧作りを頑張りたいです。
![]() | SUNBELLEX とっても軽〜い花と野菜の培養土 40L×4袋 6,630円 楽天 |
![]() | 【GWもあす楽】アラビア 皿 ブラック パラティッシ ブラパラ 21cm 210mm プレート フラット 食器 調理器具 フィンランド 北欧 柄 贈り物 64 1180006671-6 Arabia PARATIISI BLACK&WHITE plate flat 5%還元 あす楽 2,399円 楽天 |